あけましておめでとうございます!
2017年がスタートしましたね。
昨年はKYTを支えて頂き、本当にありがとうございました。
取材でお世話になった方々、応援の言葉を下さった方々、そしてKYTを見て下さった方々、
本当にいろいろな人に支えられてきたなと実感し、感謝の気持ちでいっぱいです。
さて、年末年始はスポーツが熱かったです!
少年サッカーに、箱根駅伝、そして高校サッカー。
少年サッカーではベンチリポートを担当し、監督や選手の情報をベンチサイドから届けました。
それぞれの試合にかける想いを伝えたい、その一心でマイクを握りました。
試合終了のホイッスルとともに、喜びを爆発させる選手とピッチに崩れ落ちて悔し涙を流す選手。
負けたチームのキャプテンはしばらく立ち上がることができず、チームメイトが手を貸していました。
その背中にはこれまでの練習の日々やサッカーへの並々ならぬ思いがにじんでいました。
そして、箱根駅伝。
タスキをつなごうと必死になって走り、渡した瞬間にその場に倒れこむ選手たち。
力を出し切り、タスキとともに自分の想いを託すシーンは、いつも胸を熱くさせます。
高校サッカーは、鹿児島城西が3回戦まで勝ち進みましたが、去年の覇者である東福岡に負けました。しかし、城西イレブンの試合中の眼差しは本当にかっこよく、県大会から見てきた城西のサッカーに多くの人が元気と勇気をもらったと思います。
やはり、全力な姿って素敵ですよね。
一瞬一瞬に自分の全てをぶつけて勝負する。
スポーツに限らず、何かに全力を注いでいる人は輝いています。
そして、その姿に多くの人が感動します。
「一心不乱」
私の好きな言葉です。
入社2年目の今年、初心を忘れず、何事にも全力で取り組みたいです。
そして、その姿を見て下さった方々に少しでも元気を届けられたら幸いです。
今年もKYTをよろしくお願いいたします!
写真は、姉が撮ってくれた初日の出とお正月に行った霧島神宮での一枚です。

「初日の出」

「霧島神宮のパワースポット」