×

0:53

霧島市川原小 全児童 アユの稚魚放流 「長生きしてね」 1万匹が川へ

 霧島市の小学生が地元の川にアユの稚魚を放流しました。  元気よく飛び跳ねるアユ。中にはバケツから飛び出してしまうアユも。  霧島市の川原小学校では身近な自然を守り、川に生息する生き物について興味を持ってもらおうと毎年、アユの稚魚を放流をしています。30日は、全校児童6人が1万匹を近くの川に放流しました。 (児童) 「大きくなってほしい」 (児童) 「長生きしてねと思った」 (検校川漁協・松原厚志さん) 「自然を大事にする気持ちを持ってもらいたい」  今は体長が約10センチですが、9月ごろには20センチから30センチ程度まで成長して川を遡上して戻ってくるということです。

4月30日 10:14

おすすめ